地震 ― 2011/03/12
PHSから更新。
地震発生時は会社。初期微動から遠距離地震と気付き、地震の揺れが激しいことからかなり大型と判断。
Willcomはメールとネットが使用可能。関係各所に互いの無事連絡。夜までに実家の無事を確認。
近所のイオンも地震直後一旦店を閉じたものの夕方再開店。食料調達、確保。避難用食料も含め当日夕飯は問題なし。
JRが止まったのでそのまま会社泊。サーバー室のソファーベッド確保。
自宅の状況は不明だけど、サーバーから反応は帰ってきてるので大丈夫。ただ室内気温グラフの下がりかたから見ると、ガラスが割れてる可能性有り。
地震発生時は会社。初期微動から遠距離地震と気付き、地震の揺れが激しいことからかなり大型と判断。
Willcomはメールとネットが使用可能。関係各所に互いの無事連絡。夜までに実家の無事を確認。
近所のイオンも地震直後一旦店を閉じたものの夕方再開店。食料調達、確保。避難用食料も含め当日夕飯は問題なし。
JRが止まったのでそのまま会社泊。サーバー室のソファーベッド確保。
自宅の状況は不明だけど、サーバーから反応は帰ってきてるので大丈夫。ただ室内気温グラフの下がりかたから見ると、ガラスが割れてる可能性有り。
地震2 ― 2011/03/12
東海道線が落ち着くのを待って自宅に向け出発。方向は上り。東京駅までは通常の所要時間で到着。東海道線下り方面は平日帰宅時間帯の混雑。
車窓から見た都内は特に変わった感じはない。若干警察の人数が多いくらい。人々も普通の様子で慌てている感じはなし。
建物への被害は見た感じはなにもなし。東京駅周りの建物のガラスや壁にひびが入ったとか崩れたとか破片が落ちたなどの被害なし。
地下鉄は運転調整で動いたり止まったり。まぁ、これも想定の範囲内。
車窓から見た都内は特に変わった感じはない。若干警察の人数が多いくらい。人々も普通の様子で慌てている感じはなし。
建物への被害は見た感じはなにもなし。東京駅周りの建物のガラスや壁にひびが入ったとか崩れたとか破片が落ちたなどの被害なし。
地下鉄は運転調整で動いたり止まったり。まぁ、これも想定の範囲内。