MP3プレーヤー ― 2008/10/12
使ってたMP3プレーヤーが壊れました。 電源入れても、反応なし。USBポートに接続すると、リンクのインジケータは 出るものの、PCにマウントされず。
Oct 9 21:13:02 foo kernel: scsi 0:0:0:0: Direct-Access CREATIVE ZEN Stone Plus 1013 PQ: 0 ANSI: 4 Oct 9 21:13:02 foo kernel: scsi 0:0:0:0: Attached scsi generic sg0 type 0 Oct 9 21:13:03 foo kernel: sda: Unit Not Ready, sense: Oct 9 21:13:03 foo kernel: : Current: sense key: Unit Attention Oct 9 21:13:03 foo kernel: Additional sense: Medium format corrupted Oct 9 21:13:03 foo kernel: sda : READ CAPACITY failed. Oct 9 21:13:03 foo kernel: sda : status=1, message=00, host=0, driver=08 Oct 9 21:13:03 foo kernel: sd: Current: sense key: Unit Attention Oct 9 21:13:03 foo kernel: Additional sense: Medium format corrupted Oct 9 21:13:03 foo kernel: sda: test WP failed, assume Write Enabled Oct 9 21:13:03 foo kernel: sda: assuming drive cache: write through Oct 9 21:13:03 foo kernel: sd 0:0:0:0: Attached scsi removable disk sda Oct 9 21:13:03 foo kernel: sda: Unit Not Ready, sense: Oct 9 21:13:03 foo kernel: : Current: sense key: Unit Attention Oct 9 21:13:03 foo kernel: Additional sense: Medium format corrupted Oct 9 21:13:03 foo kernel: sda : READ CAPACITY failed. Oct 9 21:13:03 foo kernel: sda : status=1, message=00, host=0, driver=08……だめっぽい。
というわけで、後継を買いにいくことに。壊れた機種は結構気に入っていたので、後継も同系列 にしようと思ったけど、スピーカー付きになって厚くなってた。一発で脚下。 店員さんにいろいろ紹介してもらって以下の点から後継機種決定。
- flash memory タイプ
- 動画はいらない
- 薄い(絶対的な薄さではない)
- フォルダ単位の再生が可能なこと
薄さに関しては、身に着けているときに回らないように。 操作するとき面倒だから。
下調べしていったわけでないので、店員さんに該当する機種を紹介してもらうと、 プリンストン、クリエイティブ、ケンウッドと3社の名。 壊れにくさでは国内メーカーの物ということらしいので、ケンウッドに決定。
で、MediaKeg M2GD55 購入。とりあえず 使用した感じは悪くないみたい。こんどは長持ちしてほしいな。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://wpjzrn.asablo.jp/blog/2008/10/12/3815236/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。